2013.08.26 16:04桜島ビジターセンターで学芸員の方から桜島ガイドウォークと講義を受けました。焼酎好きが高じて九州が大好きになり、これまでに何度も訪れています。今回の九州旅行では、鹿児島の桜島ビジターセンターで学芸員の方から桜島ガイドウォークと講義を受けました。センター内では学芸員さんから丁寧な説明を受けると、自分たちだけでセンター内の映像や展示された資料を見た以上に、さらに深く理解することができました。その後、浜辺に案内され、溶...
2013.08.23 00:17おぎおんさあの日に孫と電車・バスで市内の旅を楽しみました。7月20日(土)おぎおんさあの日に孫(3歳)といっしょに市内を電車・バスの旅をして楽しみました。孫が宮崎から来たので電車が珍しいとの事。1日乗車券600円で朝6時の一番電車から昼は緩行電車、夕方はシティビューの乗り放題夜はナイトツアーで1日を楽しみました。乗車は18回。
2013.08.20 17:04満足、満足!!8月13日〜14日に鹿児島に行ました。目的は妻の実家の墓参りと親戚の初盆のお参りです。しかし私の大好きな鹿児島は観光箇所がいっぱいです。妻と三男夫妻とかわいい孫(さくらちゃん)の5人旅。福岡を早朝に立ち、一路鹿児島へ。先ずは腹ごしらえ。。。鹿児島市谷山にある慈眼寺公園にある名物ソーメン流しを堪能。とても美味しかったです。。。さて本来の墓参...
2013.08.18 17:27九州の魅力は私たちを惹きつけてやみません。私たちの住む関西には九州出身の方が、それはもうたくさんおられます。御本人が九州出身である場合はもちろん、親御さんやもう一世代前の代から関西に出てこられた方など、関西での暮らしの長さは様々のようですが、どの方も胸を張って「九州出身です」とおっしゃられます。そして親しくなると、何もない田舎だけど・・・と言いつつ、お国自慢を聞かせてくださいます...
2013.08.18 15:45青春18きっぷ・おじさんひとり旅 in 鹿児島今夏、札幌をスタートし、鹿児島・指宿温泉を最終目的地として「青春18きっぷ・おじさんひとり旅」を堪能しました。鹿児島、はじめてでしたが「あったかい」街でした。○ホテル〜「高級」なランクではありませんでしたが、フロントの方の対応が「旅人第一」的でありがたたかったです。おすすめの居酒屋をたずねるとくわしく教えてくださり、チェックアウト時にはス...
2013.08.04 22:50桜島は興味深い場所が盛りだくさん幼い頃、一度だけ家族旅行で訪れた桜島へ。30代の初!一人旅にてワクワク・ドキドキ出かけてきました!桜島フェリー乗り場まで、市電を利用したのですが、地図の見方が分からず隣り合わせた親切な女性が市電の降り方~フェリー乗り場までの道順を丁寧に教えてく れました。鹿児島県民の温かさを肌で感じた出来事でした。フェリーから眺める桜島も最高でしたが、現...
2013.08.04 20:17初めて桜島フェリーに乗りました。2013年7月10日仕事でしたが、レンタカーにて初めて桜島フェリーに乗りました。1日166便。たまげました。湾につぎの船が3席も待機してる。すごいと思って桜島についてまもなく大噴火。私の車が灰の闇雲にあっと言う間に消えてしまいました。鹿児島中央駅へもどると車は白灰だらけ。申し訳なく返却しました。
2013.08.04 20:10家族で1泊2日の鹿児島を満喫しました。この度、鹿児島出張のホテルで「バスの旅本」というTAKE FREEの雑誌を見て共感し、投稿する事にいたしました。・福岡出身で、現在熊本県在中です。勤務地は出張ペースで鹿児島に勤務4年目になります。・11年前に、1年だけ、家族で鹿児島市内に在住していた事があり、この夏、家族で休日に「以前、住んでいた鹿児島に行ってみたい!」という事で、自家用...