2014.10.13 07:50LCCを利用した安価な一人旅・LCCを利用した安価な一人旅を楽しんでます・今回は鹿児島AP発着で各地を回りました・霧島泊(硫黄谷温泉)は 泉質もGOODで楽しめました・嘉例川駅のレトロな雰囲気は 多くの人が来ていました(GOODでした)・粟野駅近くの丸池湧水も多くの人が来てました(いまいちの感想だが用水のトンネル(産業遺産)は興味深かった)・TVの旅番組で日本一の武...
2014.10.12 16:00桜島はお釈迦様のようです。仕事で鹿児島に月1回泊まります。海岸沿いに取引先があり、打ち合わせが終わると目の前の桜島をじっと眺め、雄大さに圧倒されながら反省したり喜んだりしています。桜島は黙ってこちらを見ているお釈迦様のようです。
2014.10.11 07:52鹿児島の旅私は青春時代(21〜23)鹿児島で過ごし、人生の活力になる知識を得ることができました。男の生きざま、逞しい男・先人たちの歩み等、以後大阪で52年ですが、楽しかった鹿児島に誘われて、10回ほど行きました。今回は10月7日、桜島観光中に何度か噴煙をあげました。西郷先生や大久保先生と、あの爆発を見て育ち、強い偉い人に成長したんだ、薩摩隼人を育て...
2014.10.10 07:53東霧島神社の石階段に願いを霧島に旅に行きました。霧島には霧島神宮という大きな神社があるのですが、はじめて東霧島神社に行きました。ここには「石階段」があるのですが、この坂を登る時振り向かず願い事をとなえて登ると願いがかなうと言うのです。私も願いをかなうように登りました。そして登ると大クスがあるのですがそこの大クスに龍に見える木があるのです。まほろばの里で、楽しみ、と...
2014.10.09 07:54次回の旅行までぷらっとを保存しておきます伊丹から鹿児島空港に降りたのは10月5日、台風中条件付きのフライトでした。ツアーだったので日南海岸の方へ一応行きましたが、すごい雨風で結局早い目に霧島温泉に着きました。それはそれでこんなこともあるんだと思いながらホテルの温泉、ありきたりの食事を、楽しみました。 次の日朝起きると台風の後ですごくいい天気で霧島神宮、桜島有村溶岩展望所へ行き、...