鹿児島の旅
私は青春時代(21〜23)鹿児島で過ごし、人生の活力になる知識を得ることができました。
男の生きざま、逞しい男・先人たちの歩み等、以後大阪で52年ですが、楽しかった鹿児島に誘われて、10回ほど行きました。
今回は10月7日、桜島観光中に何度か噴煙をあげました。
西郷先生や大久保先生と、あの爆発を見て育ち、強い偉い人に成長したんだ、薩摩隼人を育てた父の様です。
観光大国と言われた宮崎ですが、今は大きく減少していますね。
竜宮城のようにきらびやかな天文館は表情を変えて、私たち老人を迎えてくれます。
また数年後に行きたいね。
あの桜島の勇姿と息吹を見に。
0コメント