楽しかった鹿児島の旅…ぜひみなさんに届けたい☆かごしま旅レポ^_^

(^o^)鹿児島大好き!旅レポ、長くなってしまいました……

今回大隅半島に鹿児島在住の友人と私の主人と3人でいきました。

まず、驚いたのは、鹿児島弁です。

おばさんが電話で流暢に英語を話しているな、と思い友人に言うと「え?何が?鹿児島弁だよ」と。

全く聞き取れませんでした。

次に、お醤油の甘さです。

カンパチをいただきましたが、カンパチの脂と甘いお醤油の相性にも驚きです。

また芋焼酎に合う!地の食に地の酒ですね。

特に「ゆうのこころ」、という芋焼酎が美味しかったので、同じ酒造会社の作っている「さつまの旅人」という鹿児島限定らしい焼酎をお土産に買いました。

佐多岬では、野生の猿に遭遇。

桜島の濃い噴煙にもカルチャーショック。

大隅半島は友人に運転してもらい充実した旅になりました

しかし、大隅半島は車がないと観光できないところ。

この土地を知らない人はレンタカーにナビ必須でしょう。

いや、実に鹿児島の風土満喫。

次は、歴史を感じる旅をしたいものです。

お菓子を自分へのお土産に。

たまたま目にとまった、城山観光ホテルのカップケーキを購入。

桜島みかんの爽やかさにほっこりしました。

次回はぜひ、みかんそのものもいただきたいです。

ペンネーム えり